量子人材育成プログラム 受講者の皆様からの感想/体験について
2025.08.18
コンソーシアム登録後、2024.12~2025.7の期間で量子人材育成プログラムを受講された方々の受講体験/感想について下記のとおり紹介させて頂きます。“固体量子センサ”や“量子人材育成”に関心を有する皆様の参考とされてください。
- 自社の新規事業の開拓に向け、固体量子センサの社会実装や量子科学の最新動向を知るために参加しました。
- 量子科学の基礎知識がない私でも理解できるような、理論から応用まで段階的に学べる講義なので、社内での新分野検討に活かせる知見が得られました。
- 受講後は、社内で量子センサ技術の活用案を具体的に提案できるようになり、次期プロジェクトの検討につながりました。
- 経験者にとっては入門編が簡単に感じることもありますが、応用編では実務課題解決のヒントが得られ、各自の知識レベルに応じて学べる構成になっています。
-
.
- 量子センサの基礎原理からNVセンタの応用事例までを体系的に学べる内容で、特に実験環境でのデモは、技術理論を「実際の動き」として理解できるきっかけとなりました。
- 自社で課題となっていた測定精度向上のヒントを得られ、今では量子技術が社内研究テーマの一つとして本格的に検討されています。
- 自分の手で操作する機会が無いのは残念でしたが、実際に機材が稼働しているところを見つつ測定データ等などを確認できると共に講師が疑問点などの質問に即時に答えて頂けるので、その点は満足でした。
-
.
※人材育成プログラムに御参加頂いた皆様のご意見を掲載用に体裁を整えております。